青焔会報 2004年4月号  
   
FAX  
米山郁生
 
   
 昨日は本当にお世話になりました。このご恩は決して忘れません。おばあちゃんも大変喜んで感謝申し上げております。朝8時の新幹線に乗りまして只今帰りました。皆様にどうぞ宜しくお伝え下さい、どうもありがとうございました。お電話で失礼致します。

 留守電を解除すると50才位だろうか女性の声が飛び込んで来た。心から有り難く、感謝している様子が口調から伝わってくる。「とんでもありません、私の方こそ何のお構いも出来ませんで」と言いたいところだが、この話しには全く身に覚えが無い。ここ数日誰にも感謝される事はしていないし、新幹線で帰られたお客様も居ない、明らかに間違い電話。数字の一つ位を押し間違えたのであろう。間違いをお知らせしたくても相手の番号が残っていない。この丁寧さ、この電話のお礼で済ます事は無いと思うが、まずは一安心、なのだろう。電話を受けるべく人も「電話の一言も無い」とかその程度の人かと思ってしまうかも知れない。

 FAXが入る、○月○日、10時より12時迄先生の講演をして頂く事になりましたので万障繰り合わせの上宜しく御願い致します。

 パソコンにEメールが届く。K病院の○○です、○月○日から病院で作業療法の為の絵画教室を開催する事になりました。つきましては先生に指導して頂きたく、お出かけ下さいます様御願い申し上げます。

 おいおい一寸待てよ、何の打ち合わせも、相談も無く、勝手に決めて通達とは、文章は丁寧だが行為は無礼千万。そんな知らせが時々入る。返信しようにも発信先が判らない時がある。昼間はかけ廻り夜遅くなっては失礼なので、そのまま時が経つのもある。勝手に決められた講演に人を集められたら大変と右往左往、対処する。連絡先の無いものについては「あの人は失礼な人だ」などと言われているのだろう。

 ある店のレジで、前の客が200円程のものを10個買っていた。40才位だろうか男性の店員が計算器をカチャカチャとたたく。手際がいい、「ハイ、8950円です」 20才程、学生風、気の弱そうな客は「エッ」と一言、店員を見ていた。店員がもう一度8950円ですと答えた。学生風の客は渋々とポケットに手を突っ込み、少しクシャクシャになった千円札3枚をよけて一万円札を取り出した。店員がハイ1050円ですとおつりをだす。つい口が出た。「オイ、もう一度計算したれや」こういう時はなぜか口調が凄む、何代か前のヤクザ稼業が頭をもたげるのだろう。店員が私の方を見たが私のごつい顔を見て計算をしなおした。「エー 8950円です」同じ答えを出した。私はもう一度「他に何か買ったんか」「いやこれだけです」「そうかもう一回計算したれや」 店員は「このオッサン何で口をはさむんや」という顔をして「ハイ 8950円です」 学生さんは私達のやりとりを見て少し後ずさり、お金払うから帰して、と言わんばかり。「これ一ついくらや」「200円チョットです」「200円チョットが10個で8950円かい、計算器使わずに計算してみい」 店員は"アリャ"と始めて気付いた様子。図体は大きいが態度がどんどん小さくなる。「すんません2350円です」と答えた。学生風に「ちゃんと自分で言ったれや」 店員に「計算器は勝手に答え出すから計算器なんかは使うな」と店を出た。店員は何か思い込み、同じ所で同じ様なミスを繰り返したのであろう。こんな店員では他にエエッとかアレッ。ウフフ、シメシメと思う客も居るのだろう。

 機器を信用し過ぎると心が犯されやすい。小さな事でも一つ一つ心配りが必要だ。

 領収証や納品書、運送会社の送付書の相手方の名前の部分に様の字が印刷してある。一見便利に見えるが、これはおかしい。感謝の気持ちを伝えたり、丁寧に応対すべく人達に対して名前を呼び捨てにして筆を置く事になる。様まで書いて始めて思いが伝わるのだ。

 何の必要も無い無用のFAXが何枚も続く。昔はたとえ紙一枚でも他人の物を断り無く使う事は許されない。それが当たり前であった、今は黙って使うのが当たり前になっている。

 社会のシステムが便利さを追求し心を置き去りにしてゆく。

 年金改革関連法案が衆院厚生労働委員会で強行採決された。7人もの閣僚に未払いがある。「個人情報でしょ」「それを知らせる必要があるんですか」と声を荒げていた福田官房長官の眼は泳いでいた。案の定未払いが明るみに出ると口をモゴモゴ。いつであったか嘘つきは泥棒の始まりでしょ、と言っていた姿を思い出す。久しぶりに野党が息を吹き返す。「ふざけてますよねえ」と反撃の急先鋒、おっ こんな頼もしい所もあったのかと感心したのも束の間、未納8人兄弟に仲間入りした菅さん・・・・あゝ、こりゃ もう あ菅。

 小泉首相が、うっかりしてたんでしょ 今後直せばいいんでしょ

 議論もろくにせず法案を決めて、通して、国民をFAXの紙位にしか思っていないのか。

 
   
青焔会報 一覧に戻る
 
   
絵画教室 愛知県名古屋市内外 青焔美術研究所 トップページ